Diary 2012.07.xx
別の月のログを読む場合はメニュー[Diary]、またはブラウザの[戻る]で戻り再選択してください。
2012.07.19 Thu
本日発売した楽天のkobo Touchが届きました。
若干しか触っていませんが、端末は値段相応かむしろ安いくらいではないでしょうか。端末自体はけっこう好みです。
しかし、ストアアプリが使いにくすぎていけません。漫画を絞り込まず順に検索したら異なる漫画・巻がばらばらに表示されたり、そもそも表紙じゃないページがサムネ表示されていたり、サムネ以外に巻数の記載がないため表紙じゃないサムネから巻数が把握できなかったりなど、使用感に問題ありです。
それに価格が高いことも去ることながら(紙と同じ?)、とりあえず初回なので漫画を購入してみようとしたらいきなりエラーが出て先に進めなかったのでそのままストアアプリを閉じました。
このままでは何も出来ずに終わってしまいそうなので、おまけ程度に実装されているブラウザで日記を表示してみましたが、日記の左半分が表示されず画面からはみ出していて、まったく読めず、おまけにもなっていませんでした。
本当に何も出来ずに終わりそうだったので、端末は悪くないよ!ということを精一杯アピールするために画像を表示した状態の画像を載せておきます。モノクロ16階調って懐かしい感じですごくいいね!
電子書籍が流行るのは個人的に嬉しいので、もっといろいろ頑張って貰いたいものです。頑張れ楽天。楽天Edyも毎日使ってるぞ!
ちなみに、重さ・電池持ち・視認性などの利点はありますが、私はスマホで支障はないと感じているので、あえて持つほどの価値はないと感じました。ストア次第ですけど。
2012.07.10 Tue
本日、もぜことmozellのWEBサイト「もぜ園」にて、オリジナルインストCD「もぜ楽(がく)」が発売となりました。
今まで、配信されてきた様々な曲を聴かせて頂きましたが、ついにCDという形ある作品としてリリースされ、どのような出来となっているのか非常に楽しみです。私ももちろん注文しました。5枚ほど。
民族系のゲーム風な作風の楽曲中心のタイトルとなっていますが、CDを購入した人はなんと自身の作品(ゲームとか動画とか)に収録楽曲を使用可能だそうです。すでに、データファイルとして配信されている一部の楽曲もゲームや動画などに採用された実績もあるので、そのような目的のために購入されるのも良いのではないでしょうか。
デモの配信もされているので、一度mozellワールドへ足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
クロスフェードデモ:
2012.07.04 Wed
暑い。暑いから窓を開け放して寝たいけど、風邪をひきそう(軟弱)
2012.07.02 Mon
7月に入り、そろそろ嫌気も差すような暑い季節が忍び寄ってくる気配がしてきました。
私は節電に関わらずあまり冷房を使わないので、毎年PCが先に参ってしまわないかどうか不安で不安で仕方がないのですが、ひとまずそろそろ扇風機を引っ張り出したほうが良さそうかもしれません。
しかし、冷房も扇風機もいいですが、やはりうちわが良いと思いませんか。特に竹のうちわが非常に軽くてしなりが良くて心地よい風で涼しめます。
昔はよく、うちわか扇子を買っていたのですが、また何かよいものが欲しくなってきました。素敵な竹製のうちわなどを探そうかな。
2012.07.01 Sun
ラーメンの趣向について話そうと思う。
ラーメンは細麺より太麺派だったのですが、最近は太麺より細麺を好んで食すようになりました。
とくに"太麺やわ"から"細麺かた"にシフトしました。どんだけの変わりよう。
どっちが良いとか悪いとかではなく、どっちもいいですよね。おいしいものはおいしく食べましょう。